最近のWWZ野良の感じ

やぁ。おまたせ。最近はプライベートモードでミューテーター使わずにオンラインにふと潜ってみたりしてるんだけど、初心者の人も全体的な立ち回りがわかってきたのか、民度が良くなってきた気がする。

インセイン、エクストリームはもちろん猛者が多いくて走り抜けがほぼほぼ必須だから初心者の人はついていけていない感じはあるけど基本走り抜けで割と安全なところでトレインしてきたゾンビを倒す、という戦い方が確立されてきたような気がする。

ハード以下はまだまだ2桁レベルのプレイヤーが多いせいか、よくわからないところでのしゃがみ移動があったりとまだまだもたついている感じ。まぁ本人達が楽しければいいんだけどもしそういうのが嫌だって人がいたら部屋抜けて合う人とやればいいだけの話だしね。

WWZは正直武器なんてゾンビを倒せるものしかないんだし、大体の武器がある場所と補給バックが落ちてる場所さえふわっと覚えとけばクリアできちゃうゲームなのである。
ブリーチングチャージなんてないと困るのエクストリームくらいだからマップの隅々まで探索しなくてもいいと思うよ。
 
今度ポイントをまとめたページでも作るよ。

まぁそれでも難しいって人は近いうちに書くブログにてお手伝い募集ページみたいなのを作る予定なので、それまでしばしお待ちを。早ければ明日くらいには作れると思うんだ。

それではまた今度。

僕のWWZ日記(仮)

WorldWarZ北米版の和訳とかアプデ情報とかについて書いてます。日本語版の人もぜひ見てね。

0コメント

  • 1000 / 1000